利用規約
Echo Chronicleのオンラインプラットフォームをご利用いただく前に、以下の利用規約をよくお読みください。
1. 総則
本利用規約は、Echo Chronicleが提供するニュース記事、デジタルコンテンツ、および関連サービス(以下、「本サービス」と総称します)の利用に関する条件を定めるものです。本サービスをご利用になることにより、お客様は本規約のすべての条項に同意したものとみなされます。
Echo Chronicleは、報道機関として、ニュースの収集と報道、調査報道、デジタルコンテンツ制作、放送番組制作、オンラインニュースポータル管理、視聴者エンゲージメント分析、マルチメディアストーリーテリングに注力しています。本サービスは、お客様にタイムリーで包括的なニュース報道を提供することを目的としています。
2. コンテンツの利用
- 記事、写真、動画など、本サービス上のすべてのコンテンツ(以下、「本コンテンツ」と総称します)の著作権、商標権、その他の知的財産権は、Echo Chronicleまたは正当な権利者に帰属します。
- お客様は、非営利かつ個人的な目的でのみ本コンテンツを閲覧、利用することができます。本コンテンツを複製、頒布、改変、公衆送信、その他の方法で利用する場合には、事前にEcho Chronicleの書面による許諾が必要です。
- 本コンテンツの引用は、著作権法で認められる範囲内で行うことができます。ただし、引用元を明記し、引用が正当な範囲内で行われるようにしてください。
3. 免責事項
- Echo Chronicleは、本サービスのコンテンツに関し、その正確性、完全性、信頼性、特定の目的への適合性についていかなる保証も行いません。
- 本サービスの利用または利用できなかったことにより生じるいかなる損害についても、Echo Chronicleは一切の責任を負いません。
- 本サービスから他のウェブサイトへのリンクが含まれる場合がありますが、リンク先のウェブサイトの内容についてEcho Chronicleは保証せず、いかなる責任も負いません。
4. 禁止事項
本サービスの利用にあたり、以下の行為を禁止します。
- 本規約に違反する行為。
- Echo Chronicleまたは第三者の著作権、商標権、その他の知的財産権を侵害する行為。
- Echo Chronicleまたは第三者の財産、プライバシー、名誉、信用を侵害する行為。
- 他のお客様または第三者に不利益または損害を与える行為。
- 公序良俗に反する行為。
- コンピューターウイルスなど有害なプログラムを使用または提供する行為。
- 本サービスの運営を妨害する行為。
- その他、Echo Chronicleが不適切と判断する行為。
5. 規約の変更
Echo Chronicleは、必要に応じて本規約を変更できるものとします。変更後の規約は、本オンラインプラットフォーム上に掲載された時点から効力を生じるものとします。お客様は、本サービスを利用するたびに、最新の規約を確認するものとします。
6. その他
- 本規約の準拠法は日本法とします。
- 本サービスに関する紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
連絡先
Echo Chronicle
住所: 〒100-0005 東京都千代田区丸の内2-8-15
電話番号: +81 3-6745-7890